2000’Summer training camp So cool battles
20世紀最後の年に、長野に繰り広げられた名勝負・そのほんの一部をみなさんに
最終日恒例:団体戦
最終日の前日。大田屋三階の密室で会議する幹部たち。ごくろうさん。
なかなかきまんないんだよね〜。
使いまわしの写真ですまんが・・・とくに両キャプテンは連日お疲れ様でした。大変でしたね。
そして決まったチーム分け。
| Aチーム | Bチーム | Cチーム | Dチーム | Eチーム |
|
鳥居(OB) |
小柴(OB) 森山(1) 吉良(3) 清水(2) 神木(1) |
高木(2) 清陀(3) 名田(1) 小路(3) 山田(1) |
木田(3) 森島(1) 鈴木(3) 磯部(1) 福岡(1) |
濱本(2) 松木(4) 田中(3) 安田(1) 田辺(1) |
というチーム分け。とりあえず、上から3人目と4人目との間に線を引き、上(A)と下(B)では、対戦がないようにし、5シングル1Wの総当たり戦を行なうことになりました。引き分けは勝ち点1、勝ち3点、負け1点としました。
激戦の様子はこちら!(Flashを利用しています。別ウインドウに開きます。環境によりますが、1分くらいでアクセスできますので覗いてみてください)。
結果
|
A
|
B
|
C
|
D
|
E
|
勝敗(勝ち点) | 順位 | |
| A(鳥居) |
*
|
5-1 | 3-3 | 4-2 | 4-2 | 3-0-1(10) |
1 |
| B(小柴) | 1-5 |
*
|
2-4 | 4-2 | 5-1 | 2-2(6) | 3 |
| C(高木) | 3-3 | 4-2 |
*
|
4-2 | 5-1 | 3-0-1(10) | 2 |
| D(木田) | 2-4 | 2-4 | 2-4 |
*
|
5-1 | 1-3(3) | 4 |
| E(濱本) | 2-4 | 1-5 | 1-5 | 1-5 |
*
|
0-4 | 5 |
となりました。優勝はAチームでした。非常に僅差で、セット数も同じ? やったかな? どやったっけ? 資料見てるうちにわからんくなりました。ともかく、得失点か何かの微差でした。まあ高木君には来年チャンスをあげよう。かかってきなさい(笑)。
意図的に同じチームになったわけではありません。ほんとです(T)

はあ。こんな手間のかかる画像処理しなきゃよかった。

無事、最下位に決まったキラカツチーム。キャプテン自ら罰ゲームなんて・・・尊敬しちゃうよ、まじで
みなさんお疲れ様でした(田)。