がんばりやさんは誰だ? とりあえずやっとかんとね

第2回チームバトル編

 
 

 

 恒例の最終日団体戦。今回も、各チームに割り振られた5人を上位(A)と下位(B)にわけ、シングルスはA同士、B同士があたるよう制限する、という形で行なわれました。5S1W、引き分けあり。勝ち点は勝ち3点、引き分け1点、負け0点で、総当たりの結果で勝ち点の多いチームが優勝というルールでした。

 

 
 

 

Aチーム

鳥居、松木、渡辺、田中、宮里

結果:1敗3分・・・3位

 リーダーのコメント:エミちゃんが名実ともにエースとして活躍。シングル3勝1敗は立派。一日に3敗したのは初めてです。ダブルス全敗はどう考えても私の責任でございます。優勝したEチームに唯一分けていることからも、まるでヨーロッパ予選を抜けられなかったオランダのようです。


 

 無論この二人が主力のはず。しかし・・・写真でみてもマイナスオーラがただよってるね、右の人。

ちなみにリーダー・鳥居は今大会のダメな人を受賞しました。(ダブルス全敗でチームの足を引っ張ったことにより)

 

 
 

 

 

リーダーのコメント:俺はいいプレーをした。名田が悪い。


Cチーム

木田、吉良、中條、小森、森屋

結果:2敗2分・・・4位

なんだかできすぎくらいのチーム編成だったですね。もしかするとこれが最後になるかもしれないこの絵。3勝をあげた小森君がチームの敢闘賞でしょうか? 小森・中條っていう本番さながらのダブルスが見れたのもよかったですね。


リーダーのコメント:う〜ん、まあ、しゃあないかな。え、と。じゃあ、台片付けまっす。



Bチーム

小柴、名田、ジョー、清水、神木

結果:3勝1敗・・・2位

 下馬評どおりの気持ち悪さを発揮しての2位。っていうか、優勝しろよ。いいメンバーそろえてやったのに!


リーダーのコメント:吉良さん、動きすぎ。

 


Dチーム

濱本、森山、安田、山田、赤松

結果:2敗2分・・・5位

現キャプテンチームが最下位・・・これはある意味、すごい人格者かも。わざとだったらね。ちなみに鳥居のチームはこれまで2位以下になったことはありませんでした。ゴメンネ独裁者。


 
 

 

Eチーム

高木、森島、磯部、川合、二宮

結果:3勝1分・・・優勝

とにもかくにも優勝おめでとう。MVPはダブルスを含めて7勝1敗の高木君で決まりですね。ちなみに土をつけたのは・・・フフフ。2年ぶりの川合さんも存在感を見せ付けました。

 

 

リーダーのコメント:モリシ、ミスすんなよ。

名勝負編へGo!